1 月 11 日(土)に将棋部の勉強会、はじめの一歩(通 称一歩会と私が勝手に決めております)が行われました。
年始ということもあり、6 名という落ち着いた人数での参加でしたが、その分いつもよりもじっくりと学び楽しみました。
幼稚園の◯◯くんはお母さんと一緒に毎回欠かさず参加してくれていて、3 手詰めの詰将棋を楽しんでいます。
将棋の楽しさを感じ始めていただいている高田 L は、自分のスタイルを模索中です。
将棋のスタイルは大きく分けると 2 種類あります。飛車という駒を序盤で横に移動させるか(振り飛車)、それともそのままじっとさせるか(居飛車)です。さらにそこから細かく分かれていくのですが、それは私自身も模索中です。
興味のある方、または近くに将棋を指す方がいらっしゃったらお声がけいただければと思います。

2025年1月11日